お申し込みはこちら
【無料】Littelfuse製品
はじめての高圧ヒューズ POWER GARDセミナー開催のご案内
いつもお世話になっております。丸文株式会社セミナー運営事務局です。
【Webセミナー】のご案内です。
『POWR GARD』って聞いたことがあるが、どんな種類があり、何種類あるのか。。。
このような経験をしたことがありませんか?今回は高圧ヒューズ『POWR GARD』をテーマとして、
LittelfuseジャパンのFAEをお招きしてセミナーを開催いたします。
同僚、お仲間をお誘いあわせのうえご参加ください。
POWER GARDを知る
▶セミナー概要
保護製品の概要からはじまり、POWR GARDの注力アプリケーション、重要となるパラメータや用語、データシートのポイントや見方を交えながらご説明いたします。また短絡回路電流定格のご紹介、最後にLittelfuse社製品ラインアップのご紹介もございます。
▶こんな方へおすすめ
高圧ヒューズ製品をはじめて使う、ご検討いただくお客様を対象として、使用する場所、役割について理解していただき、お客様の用途によってどのような製品を選択すればよいのか理解できることをゴールとしています。また、久しぶりに設計される、一度基礎に戻って見直してみたいというお客様へもお薦めのセミナーとなっております。
▶アジェンダ
1.POWR GARDとは何か
2.注力するアプリケーションと製品紹介
3.UL Class Fuseのデータシートの見方と用語の説明
4.UL Class Fuseを用いた短絡回路電流定格(SCCR)の容量アップ
5.製品ラインアップ
内容は変更する場合があります。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:40~ | 接続テストタイム |
14:00~ | 挨拶・案内 イントロダクション |
14:05~14:45 | 【はじめての高圧ヒューズPOWR GARDついて 】 講師:Littelfuseジャパン合同会社 フィールドアプリケーションエンジニア 岩井 正明 様 【Littelfuse社 POWR GARD製品のご紹介】 |
14:45~14:55 | 質疑応答 |
15:00 | 閉会 |
※日本国内の非居住者の方のご参加はご遠慮いただいております。
※ 競合半導体メーカ、その販社の方の受講はお断りする場合がございます。
※重要:本サービスは、Littelfuseジャパン合同会社と共同で開催しております。申込されたお客様の個人情報は主催者間で共有させていただきます。
Littelfuse社個人情報保護について 日本アルプス電子株式会社個人情報について 丸文株式会社個人情報保護について
お申込みの方を対象に当社取り扱い商品の広告配信および宣伝などの用途でご連絡させて頂く場合がございます。
セミナー概要
■セミナー名:はじめての高圧ヒューズPOWR GARDついて
■配信日時:2023年3月10日(金)14:00~15:00(60分)
■参加費:無料
■協賛:Littelfuseジャパン合同会社、日本アルプス電子株式会社
■形式:Webセミナー
※Cisco社Webex Eventsを利用いたします。
※パソコン、タブレット、スマートフォンの
下記ブラウザからご覧いただけます。
(推奨ブラウザはGoogle Chromeです。
Internet ExplorerやEdgeの場合はプラグインのインストール等が必要になります。)
・Google Chrome ・Chromium ・Edge ・Firefox ・Internet Explorer ・Safari
主催・運営
丸文株式会社 セミナー運営担当
TEL:03-3639-5301
E-mail:tech_seminar@marubun.co.jp
